【卵アレルギー対応】らくらく30分でチョコスコーンレシピ

こんにちは。料理が趣味の薬剤師のえっぐです!

今回はお菓子作りは苦手な私がでもできる、ズボラらくらくスコーンのレシピをご紹介したいと思います!

水分量が少ない、ガリっとしたザクザク系のスコーンです。

卵の入っていないレシピで、ホットケーキミックスを使うので簡単にできて、アレンジもしやすいレシピになっています。

 

材料(6個分)

ホットケーキミックス 150g
牛乳 35ml
バター(有塩、無塩でも可) 30g
チョコレート(ほかの具に変えてもOK)
50g
[st-mybox title=”ポイント” webicon=”st-svg-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

チョコレートの部分を紅茶やドライフルーツなど、他の具材を入れてアレンジするのもおススメです!

[/st-mybox]

材料はたったこれだけです。

 

[st-kaiwa1]森永さんのホットケーキミックスは小分けになっていて、使い勝手が良いので愛用しています。[/st-kaiwa1]

 

手順

 

[st-step step_no=”1″]バターを30g測りとり、1cmほどの角に切ります。[/st-step]

 

[st-step step_no=”2″]ボウルにホットケーキミックスを入れ、①で切ったバターを入れ、手でぽろぽろとなるまで摺合せます。

この時、バターが溶けないようにするのがポイントです。粉を介してバターをすりつぶしていくイメージです。

ぎゅっと押すと塊ができるくらいになるまで、バターをほぐしてください。

[/st-step]

 

 

[st-step step_no=”3″]チョコレート(具材)を投入し、牛乳を入れてひとまとめにします。このあたりでオーブントースターを予熱(200℃程度)しておくと良いです。[/st-step]

混ぜ合わせるときは絶対に練らないようにしてください!あえて雑に混ぜるためにも、ここの作業はヘラを使用することをお勧めします。

この写真くらいにまとまればOKです。

 

[st-step step_no=”4″]まとまった生地をボウルからだし、成形します。[/st-step]

初めは上のようにボロボロですが、手でギュウギュウと押し固めていくと下の画像のようになっていきます。

もしあまりにもまとまりにくいようであれば、5ml単位で牛乳を足すと良いです。

 

[st-step step_no=”4″]生地をカットし、オーブントースター(200℃)で15分焼く[/st-step]

オーブンの温度はご家庭ごとに異なると思いますので、10分たったころくらいに少し様子を見てみると良いです。

こちらは③の丸形を包丁で6等分して焼いたものになります。形はなんでも大丈夫です。これ以外には四角形にして8等分にして焼くこともあります。

焼きあがったら、画像のように網の上などで冷ましてあげてください。

出来上がり/

栄養成分(6等分、1個当たり)

エネルギー 178kcal
たんぱく質 2.7g
脂質 7.7g
糖質 24.1g
[st-kaiwa2]1日1つであればおやつにちょうどいい感じのカロリーです。[/st-kaiwa2]

アレンジ

チョコレートの部分を紅茶やドライフルーツに変えてもおいしいです!

私が良く作るものは、紅茶(10g、ティーバックだと5個程度)や上記のレシピのチョコをホワイトチョコにして、ドライフルーツのイチジクを入れたりしています。

アレンジがききやすいレシピなので色々試してみていただけると嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

とある病院薬剤師の長。
食べることが大好き!食べるために減量と運動を続ける毎日。
本業のこともぼちぼち、趣味半分でつぶやきます。

コメント

コメントする

目次